軽減税率、その11。キャッシュレス決済、まだまだ使えないところが多い。

(その10のつづき)

消費税の増税、軽減税率の開始から一週間が経ちました。
皆さん、生活に何らかの変化があったでしょうか?

私の場合、あまり変わっていません。

それはなぜか?

私が買い物に行くお店がキャッシュレス決済の加盟店になっていないから。

加盟店って意外と多くないんですね。

私が行く店舗で加盟店になっているのは、コンビニくらい。
スーパーやホームセンターは、キャッシュレス決済を導入してはいますが、加盟店ではありません。

そのホームセンター、10%増税の日に行ってきました。

閑散としております。(笑)
でしょうね。

ヒマなのか、店内改装していました。

あれだけ貼ってあった『まとめ買いがお得』の広告も、すべて撤去。

そういえば、キャッシュレス決済をしている人自体をあまり見かけませんね。
コンビニくらいのものでしょうか。

PayPayがユーザー1500万を突破したとの事ですが、実際に使っているところを見たことがありません。
そういう私も、一度も使っていませんが。(苦笑)

10月5日(土)限定でPayPayがキャンペーンを開催しました。
が、この恩恵を受ける条件の一つがキャッシュレス決済事業の加盟店(5%の店舗のみ)。

しかも、アクセスが集中しすぎて決済やチャージ出来ない時間帯が発生してしまい、使えなかった人も多かったようですね。
Twitterの愚痴もすごかった。(笑)

この日は子供の七五三の前撮り撮影に行き、PayPayで支払おうとしたのですが、加盟店でないことが判明。
キャンペーンの意味がありませんでした。

結局、現金でお支払い。

4万以上だったので、もったいなかったですね。

そもそも、まだキャッシュレス決済を導入していない店舗・消費者も多いようです。
60代以上の両親・義父も登録していません。

実家の近所のお店でも、全てキャッシュレス不可。
義実家に来てくれる果実園の移動販売も、キャッシュレス未導入。

義実家に食料品を届けてくれていた魚屋さんも、今回の増税・複雑な税制についていけず。
9月末で閉店してしまいました。

このあたりの地域は、経営者・消費者共に高齢な方が多いです。
理解できないし、面倒だからというのもあるでしょう。

田舎の現金主義が定着した地域では、まだまだ浸透していないのが現状。

キャッシュレスに慣れると、使えない時に困りますね。

田舎へ帰省される際には、現金の用意をお忘れなく。

次回は、『まとめ買いした日用品、増税後の価格は下がっているのか?』をお伝えします。

(その12へ)

軽減税率、その10。キャッシュレス決済事業、加盟店じゃないところは損なの?

(その9のつづき)

【ポイント還元は、加盟店でなくては受けられない】
今までそのようにお伝えしました。

じゃあ、加盟店じゃないところで買い物したら、損しちゃうってこと?

いいえ。
実は、一概には言えないんです。

今回は、加盟店ではないけど還元していたお店を見つけましたので、お伝えします。

それは、スーパーとりせんの『とりせんカード』。

ちょっとマイナーですが、地元スーパーの電子マネーです。
(茨城・栃木・群馬・埼玉にあります)

せっかくなので、私が実際にやってみましたよ!

このスーパーでは9月28日から30日まで、10,000円以上のチャージで5%のボーナス金額がもらえるキャンペーンを実施。
(現在は終了)

上限が50,000円ですので、47,000円のチャージで2,350円分も!

私はこれを2回チャージ。

1日目。
40,000円チャージ・2000円分のボーナス金額付き。
この日の買い物は、この残高から支払い。
残高は40,000円を切っていました。

2日目。
10,000円チャージ・500円分付き。
この日は買い物ナシ。

2日かけ、合計2500円もお得に!
(初日のレシートを無くしてしまったので、分かりにくくてすみません)

これ、ポイントではなく、残高に直接入ります。
(ポイントは買い物をした時に200円で1P入ります)

食品は軽減税率の対象ですので、少し意味合いが違いますが。

でも、買う前から還元されているって、なかなかですね。

50,000円もチャージして大丈夫?とお思いでしょう。
いつも利用するスーパーなので、約3ヶ月分を前倒ししたと考えれば問題ナシ。
(有効期限は最終利用から5年間)

10月1日~6日までは、電子マネーポイントが5%付くキャンペーンもスタート!
(コチラも終了しました)

買い物200円につき5%還元。

買い物量の都合で3回会計していますが、全てとりせんカードで決済。

すると、ポイントが275Pも
(通常なら55P)

こんなにもらえることは滅多にないので、かなり嬉しい!

このポイントは500P貯まると、500円の商品券に交換してもらえます。
発行から1か月以内に利用しないと無効になってしまいますが、いつも利用するので問題ナシ。

商品券を貰う間隔は、私の買い物頻度だと4カ月に一度くらい。
それが今回に限り、2カ月で商品券ゲット!

もうウキウキしちゃいます!

今回のキャンペーンは既に終了しましたが、何故今頃言うのかって?

私的には、来年の軽減税率廃止の時を見込んでいるから。

この様子だと、来年の9月にも同じ様なキャンペーンをやるのでは?

ましてや、今度は食料品も10%になるので、消費者は必死になるでしょう。
(その頃には、還元事業が終了していますし)

こんなカンジで、加盟店になっていなくても、お店独自の還元やサービスを展開している店舗があります。

『このお店、還元されないから行かない』ではなく、キチンと見極めるとお得に!

増税が避けられない今、消費者が損をしないよう、賢くお得な買い物を楽しみましょう!

次回は、キャッシュレス決済・ポイント事業が始まってからの店舗の様子をお知らせします。

(その11へ)

ポップアップテント改造!その5。完成したテントを使ってみました!

(その4からのつづき)

出来上がったポップアップテントを実際に使用してみます!

場所は、夏季限定オープンのプール。
川沿いの風が強いところで5時間ほど(10時~15時)使ってみました。

テントをペグで固定、テント自体が飛ばされないように設置します。

ここでのチェック項目はコチラ。

  • 縫い目が取れないか
  • 雨や強風でもカーテンの接着剤が取れたりしないか
  • スライダーが抜けないか
  • カーテンが透けないか
  • 元々のテントケースにカーテンごと収まるか

結果は・・・。

強風では接着剤に問題なし!
テント端やファスナーのすき間から風が抜けるようになっているので、そよ風くらいは心配ありません。
(その3のファスナーのすき間を気にしない理由です)

強い風の時は、中心のファスナーを半分くらい開けておくと、風が抜けていきます。
閉めっぱなしだと中が暑くなるので、カーテンを開けておくといいかも。
必要なときだけ閉めるようにするのがオススメ。

雨が降らなかったので接着部分にプールの水をかけてみましたが、剥がれませんでした。
でもカーテン自体には防水効果がないので、雨の日には向かないですね。
あくまで目隠し。

スライダーもタッセルも、しっかり縫ってあれば大丈夫。
引っ張った勢いで取れたりしません。

カーテンの透け具合も、多少のシルエットが見えるくらいで気になりません。
着替えをしているところを旦那に確認してもらいましたが、全く分からないとの事。

車用の日よけカーテンは、陽射しが当たると乱反射して中が透けない生地になっています。
中からは見えるので一瞬ドキッとしますが、外からは見えていません。

ちなみに、中からの透け具合は写真の通り。
(自宅アパートで撮影したので、ガスメーターが映っています)

薄い生地なので気になるでしょうが、ご安心ください。

端のすき間を気にされると思いますが、のぞき込まなければ見えないですね。
腹ばいにならないと覗けないので、のぞき見しようものなら怪しさMAX!!(笑)

これなら、簡易トイレも使えますよ。

テントケースにしまうのは、少し手間がかかります。
でも、薄い布で作ったので、パンパンですがしまえました。

カーテンがバラバラになると手間取りますので、ファスナーをしっかり閉めてから畳んだほうがいいですね。

私が気になっていた問題は、ほぼクリア!

これからも使えそうで安心しました。

子供は『おうちができた!』と喜んでいます。
隠れ家が出来たみたいに楽しんでいるので、お部屋の中にテントを出してあげようかな。

部屋、狭くなりそうだけど・・・。

手間はかかりますが、買い替えることなく使えるので、気になった方はチャレンジしてみてください。

今年の夏も、楽しく過ごせそうです!

※注意!
今回のテント改造は、日中の陽射し除け用に改造したものになります。
すき間があったり、防水加工もされていないので、宿泊には不向きです。

また、ロック機能もありませんので、防犯にはなりません。

改造による事故や盗難の責任は負えません。

あくまでご自身の責任のうえ、ご使用いただきますようお願いします。