布パンツのおかげ?子供が初めて『うんち』を教えた!

子供が保育園に通い始めて一週間が経ちました。
切り替えの悪さ、一人で勝手な行動、食事を食べない、お昼寝が遅い、お漏らし・・・。
とにかく難題だらけで先生を困らせるのでは?と、預けている間も心配でママは落ち着きませんでした。

しかし、思いのほかクリアできています。
コップでお茶が飲めなくてストローを使っているところは、先生方の特別な配慮に感謝しています。

昨日の夕食での事。
『ご飯だよー!』と言っても椅子に座ろうとしないのはいつもの事ですが、この時は妙に『座る』事そのものを避けていました。
椅子に座らなくてもパパやママの膝に座ってくることもありますが、それもしません。
立ったまま、何やらモジモジしながら大好物のイチゴをつまみ食い。

ま、いつもの事だし。
と、あまり気にしていませんでした。

しばらくすると、子供がママのお箸を取り上げました。
長い物に興味があるのでたまにありますが、いつもならイタズラをするその箸をすぐに置いてしまいます。
『?』
今度は、ママの右手を掴み、子供の股間に持って行きます。
『わっ!?』
食事中に何してんの?と言おうとしたら、オムツが重たくなっているのに気づきました。
しかも、このカンジは大きいほう・・・?

そっか!『うんち出た』って言っているのか!?

初めて排便を教えてくれました!
今まで一度も教える兆候がなく、むしろ逃げ回っていたあの子が!
意味が分かってもらえたと、子供はニヤニヤ。

意味が分かったら、ニオイもしてきました。(笑)
食事の最中ですが、こればかりは仕方ありません。
ま、どうせ私達だけしかいないので、誰にも迷惑かけていませんし。

『出物腫物、所嫌わず』って言いますし。(今の若い人には分からないかな?)

キレイに取りながら、パパとママで褒めちぎりました。
いつも怒鳴ってばかりでしたが、いっぱい褒められて子供もまんざらではなさそう。

処理後は、椅子にも座ってご飯を食べてくれました。
朝・昼ともあまり食べていなかったので、お腹が空いていたのでしょう。
ほぼ完食してくれました。

お尻が気持ち悪ければ、そりゃ座りたくないよね?

保育園の方針で、園で過ごす間は布パンツだけ。(トレーニングパンツではありません、フツーのパンツです)
まだおしっこサインを出さないうちの子は、ほぼお漏らし。
洗濯物の山に悲鳴が上がります。
うちの子のオムツ卒業には時間がかかりそうだと覚悟していましたが、少し先が見えてきた気がします。
とはいえ、完全なオムツ卒業にはまだまだ遠いです。
それでも、光明が見えなかった時から考えたら大違いです。

布パンツやお友達のマネが、子供にとっていい方向につながったと思います。

布オムツ育児のほうがオムツ卒業までの期間が早いと言われていますが、洗濯物の量や交換の手間などを考えると難しいです。
トイトレは早いうちからやってもいいと聞き、伝い歩きの頃からママパパのトイレについていったり水を流してもらったり、出来ることはしてきました。
アパートのトイレ事情からおまるも買ったのですが、その頃から足踏み状態になり、おまるには座ってくれず。
先生には申し訳ないと思いつつ、トイトレ成功経験がないまま保育園へ。

それが、たった一週間で?

布パンツ、恐るべし!

先生が根気よくトイレに連れて行ってくれて、着替えをマメにしてくれているおかげです。
ホントに感謝です!

この調子で、保育園だけでなく自宅でもトイトレを進めていきたいです。

ちなみに、保育園で使う布パンツですが、男の子でも女の子用のパンツを履かせています。
これは、男の子パンツは股にゴムが入っていないので、うんちがコロッと出てきてしまわないようにするため。

理由は分かっていますが、物干しにピンクやフリルのパンツがある光景は、どうしても笑ってしまいます。
帰宅後に着替えさせる際、ピンクパンツ姿を見るたびに苦笑い。

これだけは慣れないですね。(苦笑)

将来、昔話で絶対出てきそうな気がします。

初めてのお昼寝。寝起きの悪さが心配・・・。

保育園に通い始めて5日目、初めてのお昼寝に挑戦です。

保育園のお昼寝は12時~14時まで、少し時間が早め。
自宅では遊びに夢中になってなかなか寝てくれず、15時くらいにやっと寝てくれればいいほう。
17時になって、もう寝ないと思っていると急に寝てしまったり・・・。

2時間くらいがいいと聞いていますが、うちの子は3時間くらい寝てしまい、起こすとスゴイ不機嫌でずっと怒っている状態。
お昼寝にはホトホト困っていました。

保育園では他の子の邪魔をしないだろうか・・・?
みんなと一緒に寝てくれるだろうか・・・?
不機嫌で困らせないだろうか・・・?

心配ながらも、お昼寝布団を持って預けてきました。
お義姉さんが作ってくれたお昼寝バッグデビューです。

おねしょの心配もあり、防水シーツも敷いておきました。(保育園ではいらないと言われていましたが、たまたま持っていたので)

お迎えはお昼寝が落ち着いた14時半頃。
コッソリ行こうとしたら、もう外で遊んでいました。

ちょうどプール工事のショベルカーが園の敷地内にあり、それをみんなで見ていました。
しかも、一番見晴らしのいい所を占領して。(笑)
機嫌よく、ニヤニヤしていました。

先生の話では、寝付きもよく、起きる時も全くぐずらなかったそうです。
起こした途端に、『わっ!』と言いながら勢いよく起き、先生が描いていたホワイトボードのペンが転がっただけでケラケラ笑っていたそうで。
『箸が転がってもおかしい』というカンジでしょうか?
何かのスイッチが入った?状態になっていたらしいです。

おねしょもしていませんでした。
起きてすぐに排尿があったそうで、お布団を濡らさずに済みました。

結局、ママが心配していた事は何一つなくて、ホントに安心しました。

お昼寝前に降園していた時も13時にはお昼寝していたのですが、それだけたくさん遊んでいるってことですね。

周りのお友達がやっているのを見て、自分もやっているカンジはあるとの事です。
お昼寝以外でも、一人で勝手な行動をしている事はほとんどないそうです。
入園前(去年7月頃)に園長先生もおっしゃっていましたが、『集団の心理』がうちの子にも働いているんだなぁと思います。

動きっぱなし、言う事が聞けない、集団行動が苦手。
ママの悪い所ばっかり似てしまって。(苦笑)

どうしようもないと思っていたのですが、ママが過剰だっただけかもしれません。
今のところ保育園では問題になるようなことはやっていませんし、先生からも2歳児相当の範囲だとおっしゃっていました。

お昼寝の切り上げが早くなったおかげで、夜も20時くらいになると目をこすり始めるようになりました。
一度は21時まで起こしていましたが、あまりにも眠そうなので20時半布団に連れていくとそのまま就寝・・・。
朝も6時くらい、機嫌も悪くありません。
早く起きるようになって、ママのほうが起こされちゃうくらい。

いい体内リズムが出来てきていると思います。(ママパパにとっても)

これなら、来週からの通常保育時間(16時)も大丈夫でしょう!
・・・と勝手に思っています。

初めての給食!味噌汁を飲まない子にはどうしたらいい?

保育園での生活3・4日目、給食が始まりました。

うちの保育園は完全給食。
私が子供の頃はご飯だけ持って行きましたが。

保育園によっても違うようです。
(ちなみに、3歳児から食器類は自分で持って行きます)

この食事の時も、我が家ではじっとしていられないので、どうなる事やら・・・。

在園児の中には箸を使える子もいます。(補助付きの箸です)

うちの子はスプーンやフォークも使えない、手づかみがほとんど。

一番困るのは、椅子に座っていられない事。

大好きな麺やチャーハン、果物ならいいのですが、そんなに興味ないメニューだと食事に集中してくれず、いつでも遊びたくて仕方がない様子。

うちの保育園はほぼご飯&味噌汁。
化学調味料は使わず、薄味で調理が基本。

献立も配られていて、うちでのメニューの参考にしようと思っています。

昼食は少し早めの11時からなので、お迎えは12時。
子供に見つからないように少し見ていましたが、ひとりで暴走しているカンジはありません。

でも、他の子のようにずっと座ってはいられず、奥で遊んでいました。

先生に聞いたところ、食事中はきちんと座っていたそうで、食べ終わった途端に遊びだしているとの事。
ただ、味噌汁を嫌がって飲めなかったと言われました。

うちでも、味噌汁は飲みません。
離乳食の頃、トロミをつけていた頃は大好きでいっぱい食べていましたが、トロミをつけなくしたら飲まなくなってしまい・・・。
朝の忙しさもあって、無理に飲ませていませんでした。

でも、栄養面や水分補給の事を考えると、もう少し練習したほうがいいかもしれませんね。

早速朝ご飯に出してみましたが、やっぱり飲みませんでした。

ま、仕方ないですね。
根気よく続けていきたいと思います。

味噌汁だけでなく、麦茶などの水分も量が少ないのが気がかりと先生と話し、特別にストローを持ち込ませてもらうことにしました。
コップでも飲ませてくれますが、どうしても難しい時限定で対応していただけることに。

先生方にはホントに感謝です!

そのストローでなら味噌汁も飲めるのでは?と先生が試してくれましたが、やっぱりダメ。

味噌汁をストローで・・・?
ちょっと・・・と思いますが、水分不足解消の手立てとして試してくれました。

これも練習しかないのかな?
いいアイデアがないかな・・・?

他のおかずは、意外としっかり食べているそうです。
野菜類はイモ類・人参・大根は大好きですが、葉物は食べません。

でも、保育園では少し食べていたみたいです。
他の子が食べているのを見てマネしているのでは?

それでも食べてくれてよかった!
義父みたいな野菜嫌いにはしたくないので。(笑)

ご飯を食べる楽しさも分かってくれるといいなぁ。