年末大掃除、その4。スチーマーはホントに便利!洗剤要らず!

大掃除、すすんでいますか?
我が家も、本格的に始めました!

先日の暖かい日、一気にカーテンを洗いました。
カーテンって、意外と汚れているんですね。
まぁ、子供が汚したりしなければそうそう洗いませんよね?
カーテンレールから外したりフックのつけ直しが面倒で、つい忘れがち。

うちも、今年3月に引っ越したときに買ったきり、そのままでした。
出窓用サイズが3か所とベランダ出口の1か所。
レースとカーテン両方を洗うと、干し場がいっぱいになってしまいました。
レースは洗ったらすぐに元の場所に戻して干しましたが、カーテンは物干し竿いっぱいに干しました。

カーテンを外したので、ついでにサッシの溝掃除をしました。
ここも、面倒なところですよね?
我が家の西側には畑とビニールハウスがあって、風で土が飛んできて溝に溜まってしまいます。
たまには小さいホウキで掃除していましたが、ついでにしっかりやってしまいます!

我が家の大掃除に欠かせないのが、ケルヒャーのスチーマー。
これがあると、ほとんどの掃除に洗剤がいりません。
ガラス用、キッチン用、トイレ用など、いちいち分けているとムダだし保管の場所をとるし、正直メンドクサイ。

うちのは義実家で使っていたため大型ですが、一度にたくさんの水が入れられるので効率はいいです。
小型のほうは収納や運ぶ時の重さ・手軽さがありますので、アパート住まいの方でも使いやすいと思います。

サッシの溝掃除は、この通り!
キレイでしょ?

キッチンの換気扇やガス台の汚れには、特にオススメ。
油汚れがみるみるうちに取れていきますよ!

お風呂の壁や天井にもいいです。
お風呂の壁にはシャンプーやせっけんが意外にも多く残っていて、カビの原因になったりします。
ここも、長いノズルを付けてスチームすると、カビの繁殖を抑えることができます。
換気扇のフタの溝も、これでキレイになります。

トイレの溝やウォシュレットも、これで掃除できます。
便器の見えない裏側にはスチームをかけてからいらない雑巾で拭くと、水垢がごっそりとれます。
(写真に撮っておけばよかったのですが、あまりにも汚いので掲載できないと思います)

屋内はスチーマー、屋外は高圧洗浄機と、用途によって使い分けています。
(高圧洗浄機は義実家で使っているので、今年はスチーマーだけ使いました)

機械のお値段が少々高めなのでそうそう買えませんが、あると便利です。
これで掃除をするようになったら、今までしていた洗剤拭きの掃除に戻れなくなりました。

注意する事は、スチーマーはかなり高温の蒸気が出ますので、くれぐれも火傷にはお気をつけください。
小さなお子さんがおられる家庭では面白がって見たがるとは思いますが、掃除中には近づけないほうがいいと思います。
蒸気で掃除した所も、スチーマーのノズルも火傷するくらいの高温になります。

スチーマーは高圧洗浄機と違い、タンクに水を入れ圧力を上げるため高温のお湯にしてから使います。
そのタンクは満タンにしてから使えるまで5~10分ほど時間を要する上、補充する時も一度圧力を下げてからでないと蓋が開かないよう設計されています。(圧力が高い時に開けるとお湯が吹き出してしまうので、火傷などの事故を防ぐため)
圧力が高い時に開けようとすると、蓋のネジが空回りして開きません。
大型の場合は一度に1リットル、小型で0.2リットル入りますが、圧力の上げ下げに時間がかかるので、その時間は使えません。
私は、この時間にスチーマーを使わない場所の掃除をして、時間を無駄にしないようにしています。(壁紙、玄関、ベランダなど)

最近はレンタルもあるそうなので、使う時に利用したり、お買い上げの前にお試ししてから検討されてもいいと思います。

あって損はないと思います。

来年は窓用バキュームの購入を検討しています。
窓拭き掃除の時、床に水や洗剤が垂れたりしませんか?
これは水分を吸い込んでくれるので、床を汚すことなく窓掃除が出来るそうです。
欲しい!

ママ友に話したところ借りたいと言っていたので、我が家の掃除が終わったら使ってもらおうと思っています。
レンタル料?いただけませんよ!いつもお世話になっていますし。
私が掃除代行するなら・・・?ちょっともらうかも?

年末大掃除、その3。電球は毎年取り換えないの?

年末大掃除で気になったのが、電球や蛍光灯の取り換え。
結婚前、実家では年末にほぼすべての電球・蛍光灯を取り換える作業をしていました。
最近はLEDが主流なので交換は必要ないと思いますが。

結婚後、義実家では電球の交換をしなかったので、みんながしているのではないと知りました。
実家では、照明カバーの掃除をするついでに交換をしていただけだったんですね。

アパートの照明は、1か所だけは私が持ち込んだシーリングライト(LED)なので交換不可、他の照明は入居時に取り換えられているので、今年は交換見送りになりました。
蛍光灯の寿命は6000~12000時間が一般的なので、1日に8時間使用している仕事場などは、おおむね4年が寿命の計算になります。(使い方の差異あり)
朝から寝るまで使っている場合(16時間とします)、2年ほどで寿命ということになります。
グロー球(点灯管)の寿命は使用頻度で変わり、何度も点けたり消したりしていると交換時期が早くなります。(グロー球不要の照明もあります)

店員さんに『蛍光灯を換えるならグロー球も一緒に換えたほうがいいです』と言われた事がある方もいると思いますが、ホントに換えなくてはいけないわけではありません。
蛍光灯って高い場所についていることが多く、交換や掃除が重労働なので、同時に換えておいたほうがラクですよって意味なんです。

別にこれで儲けようってことじゃないそうです。(笑)

蛍光灯は大きさや長さで値段が変わりますが、グロー球は1個100~200円程度。
グロー球の性能が落ちると蛍光灯や照明器具の寿命にも影響がありますので、一番安いグロー球をこまめに換えておけば余計な出費を抑えられます。

照明が点かなくなったと気づく時って暗くなって点ける時なので、結構困るんですよね。
万が一のため、リビングの蛍光灯くらいは予備の用意があるといいです。
真っ暗だと、ほとんどの子供が泣きます。(実家で経験済み)

蛍光灯の交換をしなくても、カバーの掃除はしておくといいです。
照明は熱を逃がすためにスキマが空いているものがほとんどなので、そこからホコリや虫が侵入します。
静電気で空中の微細な汚れがくっつきやすいので、何もしていなくても汚れてきます。
住宅用洗剤を使って拭くだけでキレイになります。

掃除や交換の際は、感電や火傷防止のため、必ず電源を元のスイッチから切って、点いていた時は少し時間を置いてから扱ってください。
高い所での作業になるので、できれば2人以上で作業を。(事故防止)
どうしても一人で作業するなら、ぐらつかない脚立・足元の確認をしましょう。(知人はこれで落ちて骨折しました)

忙しい時に慣れない作業、疲れて注意散漫になりがちなので慎重な作業を心がけましょう。

お子さんや家族と良い年末をお過ごしください。

子供とお出かけ、その10。おおたイルミネーションに行ってきました!

毎年11月頃になると、あちこちで始まるイルミネーション。
キレイでいいですよね!

ここ数年で一気に人気が出てきて、風物詩になりつつあります。
私も、旦那と付き合いだしてから近くの会場に一度は行くようになりました。

結婚・出産後はなかなか行けませんでしたが、今年は思い切って行くことにしました。
まだ寒い所にいくのはどうかと思いましたが、子供が初めて買ったクリスマスツリーに興味を示し、あのチカチカ電気を喜んでいたので。

少し遠い所で、足利フラワーパークのイルミネーションが有名ですが、混雑や駐車場の距離、帰りの時間などを考慮し、近くのイルミネーションを見に行くことにしました。
ってことで、太田市の八王子山公園(北部運動公園)でやっているおおたイルミネーション2016に行きました。


ここ、旦那と初めてのイルミネーションデートで気合を入れてスカートで行き見事に風邪を引いた、私的にはいわくつきの会場でもあります。(苦笑)
その事を知っている旦那から、『今度はちゃんと寒くない恰好をしろ』と言われました。
もうスカートでは行きません!
気合をいれるのは、子供の恰好ですよ!

自分も子供もしっかり防寒対策をして、出発!

午後5時半からの点灯に合わせて到着、ちょうど点灯する瞬間が見れました。
ちなみに、太田市のホームページではこの点灯式をする人を募集していました。
記念日がある方なんかいいかもしれませんね。

会場を見下ろす場所にある所から見ると、太田市の夜景と重なってとてもキレイです。

階段を下りると、クリスマスツリーやお城、馬車などとてもメルヘンチック。
中をくぐれる通路もあります。
足で踏むと色が変わるパネルがあるオブジェは、子供たちに大人気!

で、うちの子は会場内で大暴走!
イルミネーションが光ってるとはいえ、かなり暗い会場ではあっという間に見失ってしまいそうで・・・。
最近はママの姿が見えなくなると戻ってくるのですが、興奮しすぎて振り返らず。
パパが必死に追いかけていました。(笑)

約1時間ほどいましたが、たまにはいい運動になったでしょう!

せっかく行ったのに、子供とキレイなイルミネーションが一緒に写った写真を撮れなかったのがさみしい・・・。
暴走しすぎ!

ケータリングも色々来ているので、小腹を満たすこともできます。
私は、あったかい甘酒が飲みたかった・・・。
子供が少しおとなしくしてくれていれば飲めたのに。

夜10時まで点灯しているので、夕ご飯を済ませてからでも十分に楽しめると思います。
私たちは、この後夕食を食べて帰宅しました。

子供連れの方はオムツ替えの場所が混雑しやすいので、あらかじめ取り替えてから行かれることをオススメします。
外のトイレはとても寒いので、オムツ替えは可哀想な気がします。
また、うっかり見失わないように少し明るめの服装がいいです。
うちはオレンジのダウンジャケットを着せて、目立つようにしていて正解でした。
ヒカリモノのおもちゃを身に着けさせるのもいいかも。(光る靴を履いている子や、光る剣を持っていた子がいました)
うちもディズニーのヒカリモノを持っていったのですが、途中で投げ捨てられていました。(おいっ!)

今の時期しか見られないですし、防寒と迷子に気を付ければ楽しめます。
お子さんの思い出にしてあげてください。

そうそう、帰りに500円徴収されます。
『え~っ』と言う方もいるかもしれませんが、電気代や設備費、人件費を考えれば妥当だと思います。
ケチりたい方は行かないほうがいいです。(ケチるなよと言いたい・・・)

毎年キレイな会場作りをしてくださっています。
来年もまた行きたいです。

暖かくなってきたら、ここもオススメです!
伊香保グリーン牧場でうさぎと遊んできました!