繰り返す子供の下痢、薬で止めないほうがいい?

子供が保育園に通い始めて3か月が経とうとしています。
保育園にもようやく慣れてきた様子で、朝の登園時に泣くことが少なくなりました。

ママとしては、ホッとしています。

が、そこまで辿り着くまでが予想以上に大変でした。

4月下旬あたりからちょくちょく体調不良でお休みすることが多く、ママも会社を休まざるを得ない状況が続きました。
咳のしすぎで嘔吐し、下痢が続く症状がありました。

咳は処方薬で止まり、比例して嘔吐もなくなりました。
が、下痢に関しては一進一退を繰り返しました。

こちらも処方薬で一旦止まりますが、良くなったと思って投薬を止めると途端に爆発!
また処方していただいて様子を見るも、状況は同じ。

薬が合わないのか?とも思いました。

ママの知識では下痢止めは長く使わないほうがいいと聞いていて、便の固さが出てきたらすぐ中止していました。
それが悪いのか?と思って続けると、今度は急に便秘に。
・・・途端に、また爆発。

う~ん、なかなか上手くいきません。

こんな状態が1か月半も続きました。

段々と食欲が落ちてきて、背中が痩せてあばら骨が見えるほど。
お腹は不自然に大きかったので、発展途上国の子供によくある栄養失調の様子に似てきました。

これはマズイ!

ご飯を拒否、お菓子ばかり食べていました。
水や麦茶もキライで、ねだるのはジュースばかり。
これでは栄養が足りていないのは明らか。

何とかしなければ!と思いつつ、どうにもならない・・・。
もどかしい日々を送りました。

そんな時、少し調子が良くなり久々に保育園に登園した日。
大好きなかっちゃん先生に抱っこしてもらって、子供はご機嫌。

前日に下痢止めが終わってしまい、まだ続くようなら早退して医者に行く旨を伝えたところ、先生から提案がありました。
『このまま思い切って薬を止めてみたらどうか?』との事。

下痢は、体の中に溜まった有害な物を早く体外に出そうとする状態で、無理に止めてしまうと体内に残った有害物が悪さをして、ますます体調が悪くなることも考えられるとのお話をいただきました。

下痢を繰り返すのは、そのことも考えられるのでは?
ここはひとつ、思い切って薬を止め、下痢が出てしまっても気にせず、自然に止まるのを待ってもいいかもしれない、と。

寝耳に水でした。
そういう考えはありませんでした。

早速下痢止め無しの生活にしました。
正直、後処理が大変でしたが、しばらくすると便に固さが出てきました。

おっ?いいカンジ!

と思うと、また下痢に。
原因はすぐに分かりました。
お菓子とジュースです。

糖分は下痢を起こしやすいので、せっかく治りかけて食欲が出てきてもお菓子(チョコレートや飴など)でまた下痢を起こしてしまうのです。
下痢の時は乳酸菌飲料も甘すぎてよくありません。
うちの子が好きな物はことごとくNG。

もう、どうにもできません。

行き詰ったところで、先日の講演会で聞いた『子供の食』についての話に続きます。
あの内容は、正直極端な所があると思います。
ですが、いまの状況を考えると藁をもすがる思い。
子供の気持ちに反することは百も承知で実践してみることにしました。

食事はおにぎりがメイン、お菓子は干し芋かお煎餅、バナナとリンゴはOK、ジュースは禁止、水(水道水かサーバーの水)のみ。(麦茶は飲まなかったのでナシ)

ぐずって泣き叫んで、心苦しい時もありました。
でも、効果は一週間で現れました。

下痢が収まり、食欲が出てきて連日おにぎりを完食。
嫌がっていた水も、『おいしい』と言って飲むように。
特にサーバーの水を欲しがるようになりました。
冷たい水が好みのようです。(パパと一緒)

あれから一カ月・・・。
お腹はスッキリ、背中のガリガリが見えなくなり、今までの体型に戻りました。

体調が悪い時はママに抱っこばかりで、外だけでなく室内でもほとんど遊ばなかったこともありましたが、元気が出てきて再び暴走するようになりました。(笑)

下痢が収まって3週間、今ではとってもいいウンチがたっぷり出ております。
保育園では出なくて、家では『出すぎでは?』と思うほど毎回出ています。
ガマンしているのかな?

色々ありましたが、なんとか子供の健康を守ることが出来たと思っています。
子供の嗜好品ばかり与えればいいってもんじゃありませんね。

これを機に、ママもお菓子類を控えるようになりました。
子供にあげないのにママだけ食べるわけにはいきませんから。

親子共々、食と健康を考える、いい経験になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です