軽減税率、その1。税率の違い、キーワードは『子供のための食事』
2019年10月、ついに消費税10%の時代がやってきます。
物価も上昇している中での増税は、誰でもイヤなもの。
ですが税金と言われると、日本国民である以上、回避する手段ナシ。
家計を預かり、子育てに翻弄しているママさんには頭のイタイ問題ですね。
そこで、政府が打ち出した解決策が、『軽減税率』。
カンタンに言うと、「食べ物の税率は8%のままにしますよ」ってこと。(カンタン過ぎ)
でも、どの食品でも8%ってわけではありません。
だから混乱しちゃうんですよね。
そこで今回は、子育てママさんのための軽減税率、8%と10%の違いを考えていきたいと思います!
軽減税率の対象になる物は、
- 酒類・外食を除く飲料食品
- 週2回以上発行される新聞(定期購読契約に基づくもの)
とのこと。
(国税庁ホームページより抜粋)
ここでは、1のみを考えていきます。
子育てに必要な物で軽減税率の対象になる物って分かりますか?
結構複雑なんですよね。
正直、メンドクサイ・・・。
そこで分かりやすいキーワードをお教えします!
それは、
- 子供のための食事か
- 持ち運びが自由に出来る物か
これら両方に当てはまるものが、軽減税率の対象になるってこと!
要するに、『お子さんに必要な食品』は、8%になりますよ。
- 子供に食べさせられる物=粉ミルクや離乳食、お菓子や飲み物=8%
- 子供に食べさせられない物=お酒や栄養ドリンク=10%
でも、あくまで『飲食料品』だけが対象なので、
- 紙おむつ・おしり拭き・洗剤
- 哺乳瓶・育児グッズ
などの日用品は対象外!
表にまとめてみました。
何故オムツが除外?
食べるんだから、出るのは当たり前だろうが!
Twitterでも騒がれていましたね。
おそらく、この制度を作った方は、子育てをしたことがないんでしょう。(苦笑)
それはさておき。
食事面については、買いだめする必要はありません。
逆に、紙オムツやおしり拭きなど毎日使うものは、まとめ買いがお得になりますね。
ただし、新生児・Sサイズのオムツはサイズアウトしない程度にとどめておくこと。
余ってしまうおそれがあるので。
洋服やおもちゃなど、流行や子供の好みに左右されるものは、慌てて買うとかえって失敗することも!
(後日詳しく解説しますね)
次回は、『子供と行く外食の軽減税率』について考えます。
(その2へつづく)
引用:国税庁ホームページ
最近のコメント