出産準備、その8。里帰り無し、出産後の家事は誰がする?

いよいよ出産予定日、十月十日の期間を経て、赤ちゃんと対面の日が近くなってきます。
入院の準備はできていますか?

持ち物ではなく、入院中の家のことです。

誰に病院までの送りをお願いするか、旦那さんとの連絡はつくか・・・

私は里帰りしなかったので上記の他、自分がいない間の家事を誰にしてもらうか、
退院時の迎えは誰か、退院後のお手伝いを誰に頼めるか、などなど・・・

荷物の準備は自分たちだけの事ですが、連絡や頼み事は自分たちの都合というわけにはいきません。

私の場合、
1  病院までの送り → 旦那か義父、仕事都合でどちらか
2  連絡 → (義父が送り) 旦那に連絡、出ない時は会社
(旦那が送り) 会社にいる時は義父へ連絡
(両方ともダメ) 私実家へ私が連絡、遠いので早めに
3  退院時の迎え → 旦那 (有休をとってもらう)
4  家事・手伝い → 義祖母
となっていました。

義父は一日おきに夜勤の仕事で家を空けるので、日中は私と義祖母しかいない時もあります。
私実家も多少距離があったので、近所の義実家親戚にも事情を話しておきました。

うちの地域には陣痛タクシーがなかったので、事前に予約が出来ませんでした。
普通のタクシーに乗るのはちょっとイヤだったので・・・(いざとなったら仕方がないとは思っていましたが)

これで何とかなるだろう!と思っていました。

しかし、甘かった・・・

予定日を過ぎても陣痛が来なかった為、計画入院になり、休みの義父に病院へ送ってもらいました。
陣痛が来たとき、私は連絡できず、実父が旦那に連絡することに。
旦那、知らない携帯番号に驚いたそうです。
赤ちゃんに黄疸が出たため、私だけ先に退院して赤ちゃんは翌日退院、ちょうど土日で旦那休み。

まぁ、ここまではよくある事だと思っていましたが・・・

退院から3日後の夕方・・・
赤ちゃんと一緒に寝ていた私を、仕事から帰ってきた旦那が起こしました。
ご飯できたの?と聞こうとすると、
『すまないけど、台所行ってみてやって』

なんで?

まだだるいし、眠いし、一体何なのよ。
ブツブツ言いながらキッチンに行ってみると、食卓はご飯どころか箸すら出ていない状態。
その食卓にただ座っている義父、ウロウロしている義祖母。
私を見るなり、義祖母が一言、
『夕飯どうするの?』

私がいない時はどうしていたの?
今まで何してたの?
どうなっているのか、さっぱり分かりません。

慌てて冷凍餃子を焼いたものの、味がおかしい・・・
酸っぱいし、一度溶けたような痕跡あり。
餃子は旦那が買ってきた物だったので問いただすと、私の入院中に買ったが忘れて車内に2日間放置、
それを義祖母が再冷凍したものだったと!

こんなものを私にも食べさせようとしていたの!?

怖くなりました。
これ以上放っておいたらどうなってしまうのだろう・・・?
体はまだ辛かったけど、翌日から私が家事復帰せざるを得なくなってしまいました。

妊娠・出産は病気ではないけど、出産後は重傷と同じくらいの状態、
その体で子供に合わせて3時間おきの授乳、夜泣きなど、休める時には休んでおきたい。
それなのに、義父は何もしない、義祖母にやらせるとロクなことにならない。
旦那も何もできない、犬抱えて寝ている・・・。
この家の人は誰も使えない・・・

ファミサポに申し込む事も考えていたのですが、我が家は対象外でした。
ばぁちゃんいるから大丈夫だろ?と旦那と義父に言われ、どこにも頼めませんでした。

後日保健師さんに話した時、ビックリされてしまいました。
「あれ?おばぁちゃん本人が 『私がやるから』 って言ってたんだよね?」
・・・できなかったんですよ、ひ孫フィーバーしてただけでした!と話すと、
何とも言えない表情されていました。

実母が義実家に来て手伝え!みたいな事を義父が言い出した時、マジギレしそうでした。
てか、常識から考えておかしいだろ!
うちの母まで家政婦にする気か!?

母親がいない家庭って、こんなもんなのか?と勘ぐってしまいました。

2人目が出来たら・・・と思いますが、今度は上の子の事はどうするのか?
保育園の都合を考えると、それこそ里帰りは難しいかもしれません。

里帰りしなかった事をホントに後悔しました。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ