軽減税率、その15。セブンアプリとnanacoで最強のポイ活ワザ!

(その14のつづき)

ポイント還元が始まって20日以上が経過しました。
お得になった方もいるかと思います。

が、私的には恩恵を感じられず。
たまたま入ったお店が還元対象だったくらい。

そんな中、私がお得感を感じたお店があります。

それは、『セブンイレブン』。

えっ?コンビニのどこがお得なの?
とお思いでしょう。

たしかに、コンビニの販売価格は定価が多いので、スーパーに比べて割高感アリ。
ま、いつでもやっているので、便利だから利用しているくらいの感覚なのでは?

そこで登場なのが、スマホの『セブンアプリ』と『nanaco』。
アプリでもらえる割引とnanacoのポイント還元を利用することで、かなりお得になるんです!

2019年7月、セブンイレブンの経営母体『7&iホールディングス』は、7pay(セブンペイ)の導入で大失敗!
その分、他の決済やセブンアプリの活用で信頼回復を図っているようです。

その一つが、nanacoのポイント倍増。

通常200円で1ポイント(0.5%)のところ、商品や期間によってポイント付与を倍増しているんです。

また、セブンアプリに値引きクーポンを配信。
併用すれば、さらに割引!

それをnanacoで決済すると、2%還元がその場で受けられます。

つまり、お得な三重取りが可能!

『でも、コンビニの割引とかって大したことないんじゃない?』とお思いの方もいるでしょう。

そこで、私が実際に買い物をしたレシートを使って報告します。

2019年10月6日(日)。
セブンアプリで当たった『おでん無料券・20円引券』の引き換え期限最終日。

セブンアプリのキャンペーンスロットで当たったクーポンで、

  • おでん無料券・・・4枚
  • おでん20円引券・・・7枚

計11枚を持っていました。
(配信・引き換えは終了)

これを利用したレシートがコチラ。
セブンアプリで割引
ちゃんと価格が高いものに無料券が使われていて、嬉しいですね。(笑)

そして、最終的な支払い金額はコチラ。
セブンアプリでお得2
どうですか?

1,010円のものが、466円で買えたんです!
544円の割引って、スゴイでしょ!?

半額以下ですよ!

後日、『セブンプレミアム商品でポイント5倍』のキャンペーン中にも、お得クーポンの配信があったので利用しました。
(ポイント5倍は終了。クーポンは2019年11月末まで利用可)

この時も2つ買って100円引き。
さらに2%還元で13円引き。
ポイントが5倍の15P。(その場では通常の3Pのみ。後日、残り12P付与予定)

セブンプレミアム商品ってとっても美味しそうですが、お値段がバカ高い。
庶民にはキツイ値段なものが多いんです。

それが125円引きってことは、2割引くらい?
しかもおつとめ品じゃない!(笑)

ホロホロ牛肉の大人向きピリ辛カレー、美味しかったです!

こういうキャンペーンは時々行っているので、チャンスを逃さず使いましょう!

 

ちなみに、貯まったnanacoポイントは、nanaco残高に交換するのがオススメ。
理由は、ポイント交換時の手数料がかからないから。

他の提携企業のポイントにも交換できますが、交換の際ポイントが少し減ってしまうものがほとんど。

減ってしまうのはもったいないので、nanaco残高に交換しておきましょう。

また、nanacoはコンビニ以外でも使えるところが増えています。
(詳細は、公式ホームページで確認してください)

私が利用している店舗は、

  • マクドナルド
  • かっぱ寿司
  • しまむら

ですね。

こんなカンジで、他の買い物でも使えば、自然とポイントが貯まっていきますよ。

その証拠に、先程のレシート下のポイント残高を見てください。
これ、約7カ月で貯まったポイントなんです。
ポイ活nanaco
1,000円以上の残高ゲットが確定!

コンビニだけでなく、他のお店でもこまめに利用していた結果です。

まさに『チリつも』。

ただし、公共料金の支払いではポイントは貯まりません。
公共料金でポイントを貯めたい方は、LINEpayでの支払いがオススメですね。
(詳しくはその7をご覧ください)

今回と同じようなお得なケースは、他にもあると思います。

お得になる方法があるか、決済の前にお店の方に聞いてみるのもアリ。
お店側も、意外とアッサリ教えてくれますよ。

キャッシュレス決済に目を向けがちですが、それ以外にもお得な方法はたくさんあります。
皆さんも、ご自分に合ったお得なポイ活を楽しんでくださいね!

次回は、キャッシュレス決済の導入は、お店側も大変?
実際にホームセンターでキャッシュレス決済した時の様子を報告します。

(その16へ)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ